■Photoshop Tutorial 第二弾 水彩画風に作成

※お昼過ぎ土砂降りで 買いにいけなかった はなおかじった が、休日担当します。。
わんちゃんの栄養補助食品におむつなどなど沢山必要だったのに・・・行けなかった。
あの雨じゃーね 傘も役にたたない。
ちょつと歩くだけでもズボンがびしょ濡れになる。
明日買うことにして、久々動画を作ってみました。
■Photoshop Tutorial 水彩画風風景画
You Tubeへアップする時、めっちゃ時間かかるのが大変!
短時間に保存出来る方法ないのかな?
●水彩画風に作成
☆完成画像は下にあいます。
作成手順
使用ファイルサイズ W1300 H910 R72
①BASE
② ①BASEコピー(Ctrl+J) ファイル名 ぼかし(詳細)

③ ①BASEコピー(Ctrl+J) ファイル名 エッジの光彩 階調の反転(Ctrl+I) 彩度を下げる 乗算80%

④ ②ぼかし(詳細)コピー(Ctrl+J) ファイル名 ブラシ 階調の反転(Ctrl+I) 覆い焼きカラー
⑤スタンプ(Shift+Ctrl+Alt+E) テクスチャライザー 自然な彩度 特定色域の選択

●レイヤーの並び、上から下
⑤
③
④
②
①
●オリジナル画像

●完成

●おまけ 設定は異なります
